laid back

ほかから移ってきました。日々、思うところ感じるところを気ままにつらつらと。

2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

シーズンイン。

この残暑、働いている者にとっちゃ辛いけど(特に屋外が仕事場の場合は)、“海の住人”サーファーたちには嬉しい限り。 もう9月だというのに、まだまだトランクス1枚で海に入れるんだから(^O^)。 毎年このぐらいの時期から、仙台新港周辺は本格的な「季節...

体内時計。

例年同様、今年の夏も波があればほぼ週に3,4日のペースで海に通っている。 まだまだ、仕事前の「朝イチ」がとても気持ちのいい季節。軽く1時間〜1時間半ぐらい海でリフレッシュしてから仕事場に向かうと、頭の回転が速くなっている(気がする、^_^;)。 …

夜の散歩。

このところの休日、娘と夕方に近所を散歩している。 ダイエットとか、夕涼みとかではなく、何となく。 家を新築し、庭づくりにはまり、ほかの家はどうなっているのか?がちょっと気になり始め、何軒か“偵察”したのが最初だったと思う。 家から歩いて10分ほ…

「教える」こと。

「答えを知っている人」が、「答えを知らない人」に「答え」まで導く作業は容易じゃない。 仕事でかかわっているインターンシップ事業で、つくづく痛感している。 高校、大学時代を通じ、何人かの後輩たちに、家庭教師の立場で接し、学生の時は何度か教壇に…

“でもな人”たち。

首相官邸前に毎週金曜日の夕方に集まっているあの「デモ」ではなく、「でも」(^_^;)。 ひらがなの「でも」、なんです...。 枕詞のように、口を開けば、この接続詞で言葉をつないでいくタイプの人。 端的に、「言い訳が多い人」ともいう。 付き合い...

めんこがられる。

よっぽどの悪ガキでもない限り、小さな子どもたちの様子に、「めんこいなぁ」(東北地方の方言。「可愛いなぁ」の意)と、たいての大人は感情を抱く。 純粋な気持ちだと思う。 所変わって、人付き合いの場。 年上の人から、「めんこい」と思われるに越し...

「徐々に、」で、いいんじゃないの?

とびきり優秀な人でもない限り、社会人のスタートを切った瞬間に活躍できることは稀だ。 いることは、いる。 社会人になる前から、活躍している人もいる。 でも、それは、普通ではない。 むしろ、“異常”だ。 今の日本、そういう“異常者”を...

学生さん方から学ぶこと。

たくさんある。 とってもたくさん。 そのうち1つを挙げるとしたら...。 「思い」だろうか。 「情熱」と言ってもいいかもしれない。 「ひたむきさ」という姿勢に置き換えることもできる。 20人を超える学生さんたちと、インターンシッ...

どっぷりはまってます、ハイ(^_^;)。

庭いじりが好きだった父の姿を見るたびに、こう思ったものだ。 「何が面白くてあんなことをやっているんだろう? 草にせっせと水かけて、土いじって草むしって...。 なんだか、とっても時間の無駄。そんな時間があるなら...」 あれから30年以上が...

NO.410 お元気なご仁。

久しぶりに会った会社の大先輩は、ショッキング・ピンクのポロシャツに白いパンツのいで立ちだった。 夏らしく、髪を短く刈り込み、体形は以前よりほっそりした印象。 仙台七夕の前夜。花火を見ようと集まった(っというか勝手に押し掛けた(^_^;)知り合いの…

そう簡単に、人は変わらない。

「ハンドルを握ると人が変わる」なんて言っておきながら、その舌の根の乾かぬうちに、こんなタイトルで恐縮です。 まっ、よくあることです。あんまり気にしないでください(^_^;)。 「他人は他人。自分は自分」と頭で分かっていても、「こうなってほしい」な…

“人が変わる”タイプの人たち。

酔っ払ってそうなる人は分かりやすいんだけど、ハンドルを握ってそうなる人はかなり要注意!! でも、このタイプ、結構いると思う。 普段はおとなしそうな人なのに、ハンドルを握った途端.....。 やたらとスピードを出したり、急発進したり、しょっちゅ...

もっと愛したい、身近な海を。

海に囲まれた島国の日本では、むかしからずっと、海は身近な存在だった。 歴史的にも大きな津波はこれまで何度もあった。 人命を奪うこともある海は、危険な存在でもある半面、食卓を潤す豊穣でかけがえのない存在として、ずっと、そこにあり続けてきた。 ...